福寿草
- 2012年 3月 27日
- コメントを書く
2012年 3月 の記事
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
朝から気温が高くたぶん今日の最高気温は04:48時点での5.8℃となりそう。
普段なら最低気温を記録しそうな時刻に最高気温だなんて「どうかしてるぜぃ!」って目を疑ったんですが、案の定、妙な光景を発見しました。
道路脇の邪魔な雪
車線の半分近くを塞いだ雪です。
1カ所だけでなく、何カ所にもわたってこんな場所がありました。
これがどうして起こったのか理解できなくて、「まったく邪魔な雪だ!」と思いつつ、対向車が来ないので道路の真ん中を走行していました。
これを見て状況を理解
不思議な雪を見ていくうちに気付きました。
防風柵ぎりぎりまでラッセル車が削った雪の壁が、気温の高さに溶けて崩れていることに。
誰のいたずらでもありません。自然現象です。
ただしくるまでつっこめる
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |
日曜日で朝から晴れていました。
明日からガソリンが値上げされるって云うんで、午前中にセルフのGSに行ったら、はやくも混んでいました。
雪解けの頃特有の真っ黒とも真っ白ともいえる汚れが付いた車を洗っていたらあっという間にお昼です。
久しぶりに写真を撮りたい衝動に駆られました。
さっさとお昼を済ませてカメラバッグにフル装備で出かけました。
目的地は「はながさの丘」です。
数日前に見た「アーモンドの花が咲いています。」というエントリーが気になっていました。
この時期、花が咲いているなんて、なんて素敵なことでしょう!!
ピンクに色づいたアーモンドの花
バラ科のそれもサクラ属ですから、花もよく似ています。
ソメイヨシノよりもフォトジェニックかもしれません。
前ぼけを入れたアーモンド
光を起こして撮ってみました
いかがでしょうか?
あまりに久しぶりの撮影だったので、露出もあやふやです。
カメラの操作も間違ったまま使っていました。
明日の夜、宿敵アメリカに勝って欲しいとの願いで「ナデシコ」も撮っておきました。
この花たちが我らが「なでしこジャパン」の勝利の女神になってくれることを祈ります……ってね!?
このストーブと朝から晴れたおかげで、ハウスの中は30℃です。
外との気温差はたぶんそのまま30℃。
正月休みに調子に乗ってハワイに行ってきた気分です。
お茶とともにこんなにおいしいミルクケーキもいただいちゃいました。
お〜。南砺市福野時。(何と至福の時)
はながさの丘さん ありがとうございました。 Flower&Nature
お気に召されましたか? シェアして下さい! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[pinit count="horizontal"] |