花フェスタin徳良湖
はじめて心から行きたいなぁって思ったイベントがありました。
花フェスタに世界のスーパーカー約50台が集まるって聞いて、朝から少し体調不良だったにもかかわらず、小学生のように張り切って肩からカメラを提げて出かけました。
ディアブロの前にメイちんに座っていただいてまず1枚。
始まりはこうでなくっちゃいけません。
グラススタジオ旭の工房前にパガーニがあるなんて!!
直ちゃん、いつ買ったの!?……てね。
この3台、スーパーカーブームまっただ中だった頃を懐かしむには十分です。
ハマのクロヒョウが乗ってたものはコレよりももう少し古いんですが、この車を維持するのは相当大変なことだと思われます。
オーナーさんと少しお話しさせていただいたんですが、ちょっとここでは書ききれない苦労話ですね。
撮るアングルにも工夫が必要ですね。
同じように正面からのカットですが、上のエリーゼはイメージ通り精悍に仕上がりました。
しかし下のF50は狙いから大きくそれ、何だか間抜けなのび太くん風の仕上がりです。オーナーさん、大変申し訳ありません。
このエスプリのオーナーさんが犬好きだったようで、メイちんのおかげでかなりお話聞かせていただけました。
このエスプリは1度手放されたんだそうですが、偶然再会して、再びオーナーになられたんだそうです。
よほどの縁ですね。一生付き合うしかなさそうですね。
スーパーカーと云えばこの扉ですね。
絶対にタワーパーキングには入りません。
入れちゃいけないんです。 あは!!
エコカーにだってスーパーカーがあります。
コレ、σ(^_^ )も欲しい!!
熱くてしかも凄いエキゾーストノートが響く中、約2時間も付き合ってくれたメイちんをラベンダー畑に連れ出しました。
本人は迷惑だったかもしれませんけど、周りにいた人はみんな「かわいい!!」てさ。
熱い中お疲れ様でした。
コメントはまだありません。