DIGAにAVCHDで取り込む
- 2015年 12月 25日
- カテゴリー : Audio and Visual
- コメントを書く
Digaで
SDカード内の動画を取り込む方法
最初にご説明しておきますが、Digaにも様々な機種があり、この方法が使えない機種もあります。
BS放送の録画ができるDigaなら大体この方法が使えると思いますが、全ての機種でテストを行ったわけではないということをご理解ください。
あと面倒な作業が多いので、やりきるには少し根気が必要かもしれません。がんばりましょう。
ここではAnyVideoConveterを使って動画を変換するので、まずソフトをダウンロードしてインストールしてください。
インストールは通常のインストール作業と一緒です。
その他にもmultiAVCHDというソフトとAvisynthというツールが必要になりますので、その2つもあらかじめインストールしておいてください。
AnyVideoConverterのインストールが終了したら、Digaに取り込みたい動画をMP4形式に変換します。
wmv、mov、avi、flvなど様々な形式の動画がありますが、ここでは必ずMP4形式に変換してください。
また、元々MP4形式であったとしても、コーデックやビットレートなどの問題がありますので、再変換しましょう。
MP4からMP4に再変換するというちょっとおかしな方法ですが、正しく取り込みや再生を行うために再変換することが大事です。
動画をMP4形式に変換する
AnyVideoConverterを起動したら変換する動画の形式をMP4にします。下の画像がその様子です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
4:3の動画を変換する場合は変換する前に設定しておく事があります。
AnyVideoConverterの設定画面を開いて、ビデオのタブから「ハイトにフィット」にチェックを入れてください。
下記の画像のようにしてください。

動画のオプションは以下のように設定してください。
- 動画コーデック :x264
- 動画サイズ :1280×720 (動画サイズは全般という項目で設定してください)
- 動画ビットレート :6000ぐらいがいいかもしれません。元の画質が悪ければ2000とかで十分だと思います。
- フレームレート :29.97(ここは間違えないようにしてください)
- 動画アスペクト比 :16/9
- エンコードパス :1
オーディオのオプションは以下のように設定して下さい。
- オーディオコーデック :aac
- オーディオビットレート :128
- サンプルレート :48000(ここは間違えないようにしてください)
- オーディオチャンネル :2
- ミュート :No
この設定に合わせてください。(設定を変えると再生できなかったり、音ずれが発生したりしますのでご注意ください。)
multiAVCHDを使って変換した動画をDigaで使えるようにする
そして出来上がった動画をmultiAVCHDを使って変換します。
multiAVCHDを起動したら、左上にあるAdd video filesを選択して、AnyVideoConverterを使って変換した動画を選びます。ドラッグ&ドロップでも大丈夫です。
この時ファイル名が日本語だとあとで文字化けしたりするので、変換する前に半角英数字を使って名前を付けておきましょう。
選んだら右下にあるStartを押しましょう。
Startを押すと下のような画面が出るので、そこでPanasonic Blu-ray Playersを選択してください。
出来上がった動画はインストールした時のmultiAVCHDのフォルダ内にできるようになってます。
AVCHDというフォルダがc:¥multiAVCHDの中にできています。
SDカードに動画フォルダをコピー
AVCHDというフォルダをSDカードにコピーします。
このコピーする時にも手順がありますのでそれをご説明します。
まずSDカード内にPRIVATEというフォルダを作ってください。
そのPRIVATEというフォルダの中に、先ほど説明したAVCHDというフォルダをコピーしてください。
下記のようにしていただければ大丈夫です。
c:¥multiAVCHD/AVCHD ←このフォルダを
SDカード/PRIVATE/AVCHD ←このようにコピー
ここで注意して欲しいのは、何度もmulchAVCHDで変換を繰り返していくと、上書き防止のためにAVCHDのあとに日付や時刻が入るようになっています。
その場合はその日付や時刻を消して、必ずAVCHDという名前に直してください。
以上の作業でできあがったSDカードをDigaに差し込めば、動画の取り込みや再生ができるようになります。
コメントはまだありません。